「プライベートが充実してこそ、良い仕事ができる」という考えのもと、木曜と日曜が休みの完全週休2日制を採用しています。
2024年度は5日間の夏季休暇と、6日間の年末年始休暇を設定。祝日の振替診療はあるものの、年間休日は120日以上とお休みが多めの歯科医院です。
有給休暇も法定通りに整備し、3週間前までの事前申請があれば、ご希望の日に取得できます。スタッフ同士でお休みが重複しなければ、GWや夏季休暇と組み合わせて連続取得が可能です。
実際に、旅行やご家族のイベントなど、思い思いに休暇を利用しています。有給休暇は取得希望日や取得方法に制限を設けない柔軟な運用により、取得率100%を実現しました。
平日の最終受付は、初診が18:00、再診が18:15までです。
なお18:15の再診枠については、抜糸やSPなど、比較的時間のかからない処置に限定することで、診療時間が延びないよう工夫しています。そのため、片付けを含めても19:00までには退勤が可能です。
後片付けは翌朝に行い、終礼を省くことでスムーズな退勤を実現しました。クリーンスタッフが週3~4回夕方から出勤し、消毒や滅菌作業を担当するため、自分の業務が終われば帰宅できます。
月の平均残業時間は5時間以内と、一般的な歯科医院より早く帰れる環境です。残業が発生した場合は1分単位で残業代を支給。サービス残業は一切ありません。
当院は業務効率化に積極的に取り組んでいます。受付には自動釣銭機を導入しており、現金が合わないなどのトラブルがないため、締め作業が短時間で完了します。
診療面では、保険診療でも基本的にオーラルスキャナーを使用した光学印象を採用。ほかのスタッフが使用中の場合はシリコン印象で対応し、石膏を流す手間や外す手間を省いています。
また、当院では小さな業務の積み重ねが残業につながってしまうと考えているため、クリーンスタッフを配置するなど、医院全体で残業削減に取り組んでいます。家族との時間を十分に取ったり、仕事帰りにショッピングやお友達との食事を楽しんだりと、充実したプライベートを過ごせる職場づくりを大切にしています。
スタッフの将来を考え、厚生年金をはじめ、協会けんぽや雇用保険、労災保険といった社会保険を完備しています。
開業してから年数が浅く、まだ取得実績はありませんが、産休・育休制度もしっかりと利用できる体制を整備しています。
産休・育休からの復帰後は、通常の正社員や週1日からのパート勤務はもちろん、週30時間の時短正社員として働くことも可能です。
また、パート勤務のママさん衛生士も大歓迎。身につけた技術や知識を活かし、プライベートと両立しながら長く活躍いただける職場づくりを目指しています。
忙しい医院では新規メンバーが入職しても十分なフォローができず、慣れない職場で不安を感じることが少なくありません。
そのような事態を避けるため、面倒見の良い先輩スタッフが優しく丁寧な指導を心がけています。
一人ひとりのレベルに合わせた個別の目標を設定し、自分のペースで知識・技術を身につけられる環境です。
歯科医院によって、歯科衛生士に求められるスキルは異なります。経験者であっても、これまでオーラルスキャナーを使用したことのない方もいらっしゃるでしょう。
当院ではプロービングほもちろん、光学印象など、これまでの勤務先では経験のない技術についても、基礎から先輩衛生士が丁寧に指導。習熟度チェック表も用意しており、新卒や経験の浅い方、ブランクのある方もこの表に沿って無理なく学べます。
模型での練習で先輩衛生士からのOKが出たら、下顎前歯部の舌側など、簡単な症例から実際に行っていきます。施術後は先輩衛生士や院長がフィードバックを行い、できていた点やもう一歩だった点を共有。着実に成長していけるよう、しっかり見守りますのでご安心ください。
また経験豊富な方には、積極的に予防歯科に携わっていただきたいと考えています。デジタル機器を活用した当院独自の予防歯科により、歯科衛生士としてさらなるスキルアップを目指せる職場です。
当院なら、クリーニングやTBI、メインテナンスなどの歯科衛生士業務を中心に活躍できます。
入職後に歯周検査やSC・SRPなどの基本技術をしっかりと習得後、段階的に実際の施術を担当いただきます。
また、患者さまとの継続的な信頼関係を大切にするため、45分のメインテナンス専用枠を設け、担当衛生士制を導入しました。これにより、患者さまに寄り添った予防歯科を実践できます。
さらに、衛生士一人ひとりに専用のキュレットスケーラーをご用意。自身でシャープニングなどの管理を行うことで、よりこだわりを持った施術が可能です。
このように、プロフェッショナルとして成長できる環境を整えています。
しみない、痛みの少ないクリーニングを提供するため、以下の機器を導入しています。
これらの機器は、歯科衛生士がメインテナンスの際に活用しています。保険診療を中心に、希望される方へは自費のクリーニングも実施。最近導入したEMSエアフローを積極的に活用し、「GBT認定クリニック」を目指して日々みんなで予防業務に取り組んでおります。
このように、当院には予防関連機器が豊富に揃っていますので、やりがいを持って勤務いただけるのではないでしょうか。
当院は、オーラルスキャナーを活用した新しい予防歯科を実践しています。
再評価の際は、患者さまのお口の中を染め出し、光学印象を行います。3Dで再現されたお口の中を確認しながらTBIができるため、患者さまからもイメージがしやすいと大変好評です。
また、スキャンデータはQRコード化して患者さまへお渡しします。いつでもスマホから確認できるため、汚れが残りやすい箇所を再確認できるのはもちろん、ご自分のお口に興味を持つという観点でもデンタルIQの向上や、セルフケアのモチベーションのアップにつながっています。
「デジタル予防歯科」のさきがけとして、今後はさらに周辺地域にも広めていきたいと考えています。
仕事内容 | 予防処置、歯周治療、ホワイトニング等 |
---|---|
勤務地 | 〒191-0062 東京都日野市多摩平1-3-5 豊田ダイカンプラザ1F |
アクセス | JR中央線「豊田駅」北口より徒歩3分 |
応募条件 | 新卒可、経験者可(2~3年以上歓迎)、ブランクある方も可 |
雇用形態 | パート(週1日からOK) |
勤務時間 | 月曜~水曜・金曜 9:15~18:45 土曜 8:45~17:45 休憩時間 月曜~水曜・金曜 13:00~14:30 土曜 13:30~14:30 |
給与 | パートの時給:1,900~2,300円 ※前職の経験を考慮します。 |
交通費 | 全額支給 |
昇給 | あり |
賞与 | 医院の業績に応じて |
休日 | 木曜・日曜・祝日 ※祝日のある週は、木曜日が診療日になります。 |
長期休暇 | 年末年始、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※2023年度の年間休日数は120日以上でした。 ※2024年度の夏季休暇は5日、年末年始休暇は6日です。 |
有給休暇 | 勤務日数に応じて法定通り支給 ※有休取得率100%です。 |
加入保険 | 健康保険(協会けんぽ)、厚生年金、雇用保険、労災保険 ※週30時間以上の勤務の場合に加入が可能です。 |
実際の職場環境はどんな雰囲気なのだろう?そんな不安を解消するため、院内見学を実施しています。ホームページだけではお伝えしきれない現場の空気感や、充実した設備などを直接ご覧いただける絶好の機会です。
所要時間は2時間程度で、案内役のスタッフが丁寧にご案内します。見学中、一人で心細い思いをされることはございません。
見学のみのご参加も歓迎しております。面接の有無は自由にお選びいただけますので、まずは職場の雰囲気をご覧になりたい方も、どうぞお気軽にお越しください。
公共交通機関でお越しの場合は交通費を支給いたします。見学や面接をご希望の方は、お電話またはご応募フォームよりご連絡ください。
職種別の募集要項は、以下よりご覧ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | ▲ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | ▲ | ─ |
午前:9:30〜13:00
午後:14:30〜19:00
▲:9:00~13:30/14:30~17:30
休診日:木曜・日曜・祝日
※祝日の週は振替診療あり
(木曜診療 / 9:30~13:00 14:30~19:00)